塗って痩せる瘦身アイテム*パーダヴァカルマ
soinで取り扱っているもので
ワタシが使用したことがあるアイテムが2つ。
そして、使用したことはないけど
メーカーさんのオススメが1つあります。
まず、ワタシが使用したことがあって
最短で分かりやすい効果が出たものから
ご紹介しますね。
◆スロータス
パーダヴァカルマ
100ml 17,600円税込
13年もの年月をかけてアメリカで開発された肥満患者用の医療ハーブ15種をベースにつくられた、高濃度ハーブローション。
浮腫みやセルライト、蓄積した脂肪・肌のたるみを寝ている間にケアする高濃度ハーブローションです。
*ウエスト
*腰周り
*二の腕
*お尻
*太もも
*ふくらはぎ
*足首などなど・・・
気になる部分に塗るだけで
すっきりと引き締め理想のボディメイキングができます。
※※独特なカーブの香りがします
<15種類のハーブ>
アシタバ、カミツレ、セージ、パセリ、ローズマリー、バードッグ、リンゴ果実、ショウガ、セイヨウハッカ、パパイヤ、セイヨウノコギリソウ、アロエベラ、茶葉、センブリ、クララ・クジン、カカオ、トウガラシ、メントール
【使用方法】
1.気になる部分に1日2回目安で塗るだけ。
2.朝、服を着る前に適量(ウエストであれば500円玉大)を手に取り塗り込んでください。※べたつきがなくなってから服を着てください。
3.夜、お風呂上がりに、水滴をしっかりとり、適量(ウエストであれば500円玉大)を手にとり塗り込んでください。※べたつきがなくなってから服を着てください。
4.たっぷりの水分を摂取し、1時間ほどリラックスした後にお休みいただくことがおすすめです。
【個人的感想】
数年前に、二の腕痩せに使用しました。
短期間でスッキリしてきたのが自分でもわかりました。
ワタシが短期間で効果を出せたのには
パーダヴァカルマが
ワタシの体質にもあったのだと思いますが
使用方法を工夫したことも、効果を出せたポイントだと思います。
工夫というのは
お風呂に入って身体を洗うとき(石鹸で滑りが良くなっている状態の時)に
二の腕痩せに関わる部分をマッサージしていました。
マッサージは短時間(1.2分適度)でかんたんです。
1,脇の下をげんこつでほぐす(10回)
2.肘から二の腕の部分を脇の下に向かって流して、脇の下を押す(8回)
3.肩甲骨周りの脂肪を流すようにして、脇の下に集めてから、脇の下を押す(6回)
そのあと、お風呂上りに
タオルで水滴をしっかりとって
腕全体(ほんとは、肘から肩までだけに使おうと思っていましたがスルスル伸びるので腕全体に使用)にパーダヴァカルマを伸ばしました。
(この時は、マッサージしませんでした。馴染ませるだけです。)
ちなみに、朝塗るときは
とくに、マッサージせず腕に伸ばすだけでした。
使用して10日ほどで
自分でも、他の方から見てもわかるレベルに
ほっぞりしました。
今、その時のことを思い出して
また、二の腕痩せに使おうかな…。
なんて、思い始めました。笑
コスパは、良い方だと思います。
0コメント