季節柄お肌の特徴*2月
雪が降り
陽が上がれば、紫外線は強く
お花も咲く2月
◆乾燥しやすい
乾燥が気になるのは
寒暖差がありつつも
寒さに慣れてきて
スキンケアがおろそかになりがちになることも、原因の一つです。
◆紫外線が強くなるタイミング
紫外線のお肌に与える影響は
こんなことがあります。
1.水分を破壊しうるおいを奪う
乾燥した角質はぺらッとめくれあがって
花粉が入り込みやすくなります。
すると痒くなり、かいてしまい
炎症が起こります。
2.真皮に大きな影響を与える
紫外線を浴びると、コラーゲンをこわす酵素が発生し
それが原因で、真皮にダメージを与えます。
シワになりやすくなるのは、そのせいもあります。
紫外線が一番少ないのは12月と1月です。
天候に関わらず
雨でも、紫外線はゼロではありません。
お肌が紫外線の影響を受けないのは
陽が沈んだあとです。
エイジングケアをしている人は
紫外線対策は必須です。
紫外線のピークは
5月~9月ですが
いち早く紫外線からお肌を守ることが
アンチエイジングやエイジングケアのカギです。
◆花粉症の人は症状が出てくる
目の周りや
鼻の周りに炎症が起きやすくなり
お肌の(身体の)水分が
すっかり外に出て行ってしまったかのような
カサカサ感が…。
それに対して、それぞれの対策があります。
続きは、次の更新でお知らせしますね。
*************
隠れ家サロンのようなヒーリングエステサロン
:::soinソワン:::
〒364-0001
埼玉県北本市深井
■営業時間
10時~18時最終受付
■定休日
不定休
◾️連絡先
LINE ID :soin3
e-mail:soin6363@gmail.com
電話番号 090-9380-9308
☆*.*'°~°*☆*.*'°~°*☆*.*'°~°*☆*.*
#季節柄のお手入れ
#美肌
#2月のお肌
#紫外線
#紫外線の影響
#乾燥
#花粉症
#エイジングケア
#アンチエイジング
#美容
#自宅サロン
#キレイのおとりよせ
#コスメコンシェルジュ
#アロマテラピーインストラクター
#ソワン
#北本市 #鴻巣市 #上尾市 #桶川市 #さいたま市 #埼玉県
0コメント