ココナッツオイルの魅力*美容面

ひと昔流行ったココナッツオイル


美容や健康にいいと

当時まとめ買いをしたくらい

生活に取り入れていました。

サロンの資料を整理していたら

ココナッツオイルが他の植物オイルと違う点
が載っているものがあって
そうだ!
また、始めてみよう!と買ってきました。


ココナッツオイルの美容に良い理由を挙げてみます。


*ダイエット効果


ココナッツオイルの大きな特徴は

その脂肪酸の約60%が「中鎖脂肪酸であることです。


一般的な植物油に含まれる「長鎖脂肪酸」に比べて

中鎖脂肪酸は消化・吸収が速く、すぐにエネルギーとして消費されるため、体脂肪として蓄積されにくいとされています。



*代謝促進

中鎖脂肪酸は、肝臓で素早く分解され、エネルギー源である「ケトン体」を生成します。このケトン体が効率よくエネルギーとして使われることで、代謝が向上し、脂肪燃焼を助ける効果が期待できます。



*満腹感の向上

 一部の研究では、中鎖脂肪酸が満腹感を促すホルモンの分泌を増やすことが示唆されており、間食を減らす効果も期待されています。


* 抗菌・抗ウイルス作用

ココナッツオイルに含まれる中鎖脂肪酸の中でも

とくに約50%を占めるのが「ラウリン酸」です。



*免疫力向上

ラウリン酸は母乳にも含まれる成分で、体内で「モノラウリン」という物質に変化します。

このモノラウリンには、細菌やウイルス、真菌などに対する強い抗菌・抗ウイルス作用があることが知られています。

これにより、免疫力を高め、風邪や感染症の予防に役立つとされています。



*腸内環境の改善

ラウリン酸は、腸内の悪玉菌を抑制し、腸内環境を整える働きも期待できます。腸内環境が改善されると、便秘の解消や肌荒れの改善など、美容面にも良い影響をもたらします。



*抗酸化作用とエイジングケア

ココナッツオイルには、抗酸化作用を持つ「ビタミンE」や「ポリフェノール」が含まれています。


*老化予防

これらの抗酸化物質は、体内の細胞を酸化から守り、シミやしわの原因となる活性酸素を除去する働きがあります。食事で摂取することで、体の内側からエイジングケアをサポートする効果が期待できます。



*肌や髪の健康

内側から栄養を補給することで、肌のターンオーバーを整え、潤いを保つ効果も期待できます。



【注意点】

美容にイイといっても摂りすぎ注意!


ココナッツオイルは健康に良い成分を含みますが、飽和脂肪酸が多く含まれているため、摂りすぎるとLDL(悪玉)コレステロール値を上げる可能性も指摘されています。


他の油と同様に、過剰摂取は避けて適量を守ることが大切です。


また、ココナッツオイルだけで健康や美容を保つのではなく、バランスの取れた食生活の一部として取り入れることが重要です。





隠れ家のようなヒーリングエステサロン

:::soinソワン:::


〒364-0001

埼玉県北本市深井


■営業時間

10時~18時最終受付


■定休日

不定休


◾️連絡先

LINE ID :soin3

e-mail:soin6363@gmail.com

電話番号 090-9380-9308



#ココナッツオイル

#キレイは食から

#エイジングケア

#アンチエイジング

#ダイエット

#中鎖脂肪酸

#ラウリン酸

#腸内環境

#満腹感

#ビタミンE

#カウンセリング

#郵送

#soin #ソワン

#北本市

#上尾市 #桶川市 #鴻巣市 #さいたま市

#コスメコンシェルジュ

#アロマテラピーインストラクター

#隠れ家 #エステ

soin~ソワン~ ほんのり美的生活

お肌のお手入れから、暮らしの工夫など…ワタシらしくを大切にキレイライフスタイルのご提案

0コメント

  • 1000 / 1000