シワ・たるみ・黄ぐすみ予防*抗糖化のレシピ
連日の暑さで
食欲も下がりがちですね。
暑くてもさっぱりとしたものなら食べやすく
美容と健康を意識した抗糖化(シワ・たるみ・黄ぐすみの原因を予防する)の簡単レシピなら
お料理しやすいのではないでしょうか♡
今日はビールにも会う
抗糖化のレシピをご紹介します。
1. 鶏むね肉とブロッコリーのさっぱり蒸し
抗糖化のポイントは
*調理法
蒸し調理でAGEs(糖化の原因)の発生を抑えます。
*食材
鶏むね肉(カルノシン)、ブロッコリー(抗酸化作用)。
*味付け
酢やレモン汁でさらに抗糖化効果アップ。
■材料
・鶏むね肉 1枚
・ブロッコリー 1/2株
・しめじ 1/2パック
・ポン酢 適量
・レモン汁 小さじ1
・おろししょうが 小さじ1
・ごま油 少々
■作り方
鶏むね肉は食べやすい大きさにそぎ切りにする。
ブロッコリーは小房に分け、しめじは石づきを取ってほぐす。
耐熱皿に鶏むね肉、ブロッコリー、しめじを並べる。
ポン酢、レモン汁、おろししょうが、ごま油を混ぜ合わせたタレをかける。
ふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で5〜6分加熱する。
鶏肉に火が通っているか確認し、足りなければ追加で加熱する。
お皿に盛り付けて完成!
#美容食
#抗糖化
#アンチエイジング
#シワ
#たるみ
#簡単レシピ
#コスメコンシェルジュ
#soin
#エステサロン
#北本市
0コメント